【2024年度版YMS】イギリスのYMSビザについて〜今年から当選する確率アップ〜

YMS

こんにちは、ZITO (zitoYMS) です。
今回は「イギリスのYMSビザ〜2024年度〜」についてご紹介いたします。

YMSとは「Youth Mobility Scheme」の略です。

つい昨日11月6日にイギリス政府がYMSビザでの日本人渡航者の受け入れ枠を、2024年から現在の4倍の年6000人に拡大すると発表しました。いくつかの記事で「イギリスのワーキングホリデー」と見かけますが、実際にはイギリスのワーキングホリデーは2008年には廃止されています。

ワーキングホリデーとどう違うのか確かめながら、YMSの詳細に迫っていきましょう。

YMSの特徴

YMSの詳細

対象年齢18歳以上30歳以下(申請時点)※ニュージーランド国籍の場合35歳まで
定員数6,000名
(2024年より増枠されます。2023年度まで1,500人)
応募期間応募は第一回抽選と第二回抽選(毎年1月と7月)※詳細未定
滞在期間最長2年
就労制限なし
就学制限なし

イギリスYMSでは、最長2年間滞在することができます。就労制限や就学制限はありませんが、正規就労のためのビザになるのでその意思があることを入国の際に強調しなければなりません。もちろん英語力がないので最初は語学学校にだけ通う、入国後に仕事を探したいという人でも(一応)申請は可能です。

応募は毎年1月に第一回抽選、7月に第二回抽選があります。大体1月に800人、7月に700人でしたが大幅に増えるので2024年度はどうなるかまだわかりません。またわかり次第お知らせいたします。

また応募時間は両日「48時間」ととても短いです。そして、2024度から毎年1500人の受け入れだったのが6000人へと4倍に増えました。チャンスが掴みやすくなったということなので少しでも迷っている方は、応募方法は特に必要な準備等はなくとても簡単なのでぜひチャレンジしてみてください。
▼メールでの応募方法についてはこちら

YMS申請の条件

・扶養義務のある子供を同伴しないこと
・18歳から30歳までであること(ビザ申請時)
・過去に同じビザでイギリスに滞在したことがないこと
・£2,530以上の貯金があること(ビザ申請時の必須提出書類です)

YMS申請時の条件として「30歳まで」という年齢制限があります。もし申請時に30歳であれば、渡航時に31歳を迎えていても問題ありません。

また£2,530以上の貯金があることに関しては、YMS応募(応募メール送信)時点で保有していなくても大丈夫です。ですが「£2,530以上の貯金を28日間保有していること」を後々証明しなければならないので、できるだけ早く1つの口座に多めに見積もって50万程度入れておくことをオススメします。

またYMS当選後にビザをゲットするには資金証明+ビザ申請代と保険料で、前述の約50万+約22万で合計77万円程度かかります。約22万円は支払うものですが、50万は証明するお金なので残ったままです。お金は後でなんとかできるという人は、とりあえず応募メールを送りましょう。

▼少しでもお金を貯めたい方はこちら。スキルなしでも本当に簡単な作業で、誰でも初月から月5万以上稼ぐことが可能です。私は海外にいる今でも、ここで得た知識をもとに継続して稼げてます。

YMSビザ当選から取得までの流れ

2022年7月26日(火) メール応募
2022年7月29日(金) 当選メール受信
2022年8月29日(月) オンライン申請・クレジットカードによる申請料金の支払い
2022年9月9日(金)   VISAセンターで申請と指紋採取・写真撮影
2022年9月20日(火) パスポート承認メール受信
2022年9月21日(水) パスポートを受け取りにVISAセンターへ
2023年5月22日(月) 渡英完了(2022年度後期当選者としては遅めのスタート)

です。渡英まで私は、10ヶ月かかっていますが早い人は1月ごろからの渡英が可能です。この日付はオンライン申請(YMSビザで当選メールが届いた後)によるので、スケジュールは自分で決めることができます。もし少しでもお金を貯めてから行きたいという方は、きっちり渡英期間が2年間ではなくなりますが遅めの渡航も可能です。

▼オンライン申請(YMS当選後)についての方法はこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか?応募時間が限られているので、少し焦ってしまうかと思いますが大丈夫です。上記を確認して、迷っているだけでしたらとりあえず応募してみて、キャンセルすることも可能なので当選したら考えるという方法でも良いと思います。なんでも行動してみることから始めましょう!

他にもYMSビザに興味がある方向けへ記事を書いています。良かったらこちらからチェックしてみてくださいね。

▼こちらの記事ではイギリスの生活費についてまとめています。

タイトルとURLをコピーしました